今回はウォンテッドNMのArke(アルケ)を連戦してきました!
挑戦したのはギフト250程のシーフです。
赤魔道士用に、「プクラトムージュ」と「プクラトムージュ+1」を取りに行ってきました。
二刀流で使うので、NQとHQの2本確保です。
プクラトムージュ
Rare Ex
D115 隔231 片手剣スキル+242
受け流しスキル+242 強化魔法スキル+10
魔命スキル+188 魔法剣ダメージ+10
ストンスキン詠唱時間-10%
ユニティランク:INT+5~15
Lv99~ 戦赤シナ暗吟狩忍竜青剣
<ItemLevel:119>
プクラトムージュ+1
Rare Ex
D116 隔225 片手剣スキル+242
受け流しスキル+242 強化魔法スキル+11
魔命スキル+188 魔法剣ダメージ+11
ストンスキン詠唱時間-11%
ユニティランク:INT+5~15
Lv99~ 戦赤シナ暗吟狩忍竜青剣
<ItemLevel:119>
二刀流で持てば、強化魔法スキルが21上がります。
エン系やストライ用に良い装備ですね。
Arke(アルケ)はウォンテッドNMなので、『ユニティ:ウォンテッドキャンペーン』中に取るのがオススメです。
僕はキャンペーン期間に、同じ大鳥タイプのウォンテッドNM、Strix(ストリクス)に続いて連戦でやってきました。
Strix(ストリクス)の攻略は「FF11 ウォンテッドCL125 Strix(ストリクス) シーフソロ」をご覧ください。

Arke(アルケ)の攻略
エリアはソロムグ原野です、座標は(J-9)(G-8)(L-7)となっています。
僕はユニティワープで飛んでから、(G-8)でやりました。
ジョブはシ/侍をチョイス、一人連携しやすいようにサポ侍です。
フェイスは、ヨアヒム ウルミア クルタダ キング・オブ・ハーツ クピピです。
一人連携で削ってると簡単にタゲが張り付くので、盾フェイスは無しでやりました。
Arke(アルケ)はCL125ですが、他のCL125のウォンテッドNMと比べると、弱い部類に入ります。
僕の装備でも、ルドラ→エヴィ→ルドラの3連携でHPも半分くらい削れました。
ただ女神の祝福を使ってくるので、一度だけ全回復されちゃいます。
なので3連携を3回でやるころにはだいたい倒せます。
女神の祝福で回復されるのが面倒なだけで、戦闘時間も3分くらいでサクサク連戦出来ました。
僕が挑戦した時はギフト250程のシーフです。
オートアタック装備は以下の通りです。
カジャナイフ | 四条 | 銀銭 | |
SKボンネット+1 | サンクトネックレス | マーケピアス | マーケピアス |
PLベスト+2 | ムンムリスト+2 | シーリチリング | シーリチリング |
トゥタティスケープ | チナーズベルト+1 | メガナダショウス+2 | ローハイドブーツ |
四条のオグメはType:D
トゥタティスケープのオグメはDEX+20 命中攻撃+20 ストアTP+10
ローハイドブーツのオグメはType:D
アルケの箱から出た物
3,393ギル | アルケの羽×3 |
ダマスクインゴット | サフランの花×3 |
アルケの羽×3 | プクラトムージュ+1 |
幻光結晶×1 | アルケの羽×3 |
耐火カロル第二楽章 | アルケの羽×1 |
アバブリニ | アルケの羽×3 |
大鳥の羽根 | プクラトムージュ |
最初に出た装備が、まさかの「プクラトムージュ+1」でした。
HQが先に出たので、アルケの羽×50をそろえる必要がなくなったので、NQの「プクラトムージュ」が出た段階で終了しました。
箱が14個で。NQ+HQが揃う結果となりました。
キャンペーン期間にやったこともあり、わずか7戦で済み、非常にラッキーでした。
まとめ プクラトムージュ+1をゲット
ウォンテッドNMのArke(アルケ)、いかがだったでしょうか。
今回は狙っていた方のHQ品が先に出るという幸運がありました。
確率は低いんでしょうけど、HQが出ると嬉しいですね。
Arke(アルケ)は、CL125の割には強くないので、興味がある人はぜひ挑戦してくださいっ。
同じCLのStrix(ストリクス)とBakunawa(バクナワ)の記事もありますので、良かったら見てください。

