- 高額品でみんなハッピー
- 「線と面の数奇な邂逅」( ゚Д゚)
- オルペウスサッシュまだかな・・・?
こんにちは、キー(@the_kkey)です。
今回はゴブリンの不思議箱(以下ゴブ箱)のスペシャルダイヤル100回分で出たものを紹介していきます。
当記事では1,101~1,200回目の結果になります。
最初に100回分で出た当たりを紹介。
続いて出てきたアイテムすべてを紹介していきます。(長いので興味なければスルー推奨)
筆者はゴブ箱を毎日あける派です。
当記事では、「ダイヤルキー#SP」ではなく、デイリーポイントを使用しています。
※アドゥリンダイヤルキャンペーンの時は含んでいません。(ダイヤルキー#SPと同じになる為)
▼ダイヤルキー#SPを使用して出た当たりをまとめた記事
Contents
スペシャルダイヤル1,101~1,200回で出たあたり
まずは100回あけて出た当たりを紹介します。
100回あけて、個人的に当たりと思ったのは2個ありました。
全部で300万ギルになりました。(2021年5月当時)
①闇の手具:黒

「闇の手具:黒」は黒魔道士のレリック装束の強化素材です。
100万ギルで売れました(2021年4月当時)
②闇の面具:コ

「闇の面具:コ」はコルセアのレリック装束の強化素材です。
200万ギルで売れました。(2021年5月当時)
スペシャルダイヤル1,101~1,200回で出たものすべて紹介
ゴブ箱を100回あけて出たものをすべて紹介していきます。
長くなるので、興味なければスルー推奨です。
※各アイテムには用語辞典のリンクを張っています、気になるものはクリックで確認できます。
- ピクシーピアス
- アクアリウム〔河〕
- チョコボカラー:青
- 甲粉
- ミュレクスの棘
- 鋼鉄の小札
- モニヨン銀貨
- サイレス
- 煌めく金糸
- アダマンの鎖
- クリムゾンゼリー
- 呪われた面具
- シルダスビザジュIV
- 魔物のレクイエムVII
- メランザーネ
- 草刈鎌
- スミロドンの肝
- スカルローカスト
- 千魔図譜【30頁】
- イチイの釣竿
- 鋭い黒石+2
- バーバリアンベルト
- 血糸
- ル・ルデオーキッド
- カレーパンY+1
- デフィアントの体液
- カレーパウダー
- ストームランタンR
- ジャングルクッキー
- 闇の手具:黒
- ドルフィンスタッフ
- ミスリルインゴット
- 極光の陣
- ハートチョコ
- ダイモスマスク
- ポットの破片
- 木綿布
- 線と面の数奇な邂逅
- カードケース【風】
- 紫電陸ガニ甲殻
- バッカの翼
- 闇の胴具:ナ
- サンストーン
- ライトカード
- フナの姿焼き
- カラクールなめし革
- 裁縫キット30
- バーナクルシャード
- ヴォイドグラス
- クァールの肉
- トーテムポール
- アンバー
- 竹の鳥籠
- ポーション+1
- やまびこ薬
- ホリー原木
- トルティーヤ
- 融解薬
- 絹布
- 赤麻布
- ピジョンブラッド
- ハクタク火の眼
- カゲトラ日録
- 大竜騎士のカード
- タルタルデスクY
- チャプリの矢羽根
- ドライデーツ
- 石のスープ
- サファイア
- 箙【アチヤル】
- アメトリン
- 乾燥マージョラム
- 闇の足具:か
- 銀朱
- 森の香草の種
- ワークス肥料
- ミュゼルワール日誌
- 沼鉄鉱
- ユデイモンサッシュ
- 粽
- ボスディン菜
- 樽
- MSヘルム−1
- W6Dアルミラー
- 緑霧の真輝管
- 王墓の箱のカギ
- 遠浅の苔
- 不滅の破片
- 軍都の赤銅のカギ
- 火打石
- 凍寒オリハルコン
- 闇の面具:シ
- ナットペレット
- エイビス
- キキルンのケープ
- 月虹革
- 砂サソリの毒
- チャムロッシュの嘴
- 闇の面具:コ
- アメミットの皮
スペシャルダイヤル1,101~1,200回分まとめ
今回は100回やって当たりは2個出ました。
合計で300万ギルと美味しかったです。
ゴブ箱のスペシャルダイヤルは、運が良ければ高額品が入手できるコンテンツ。
ただどうしても運に左右されるので、安定はしません。
ですが気軽にできるので、あきらめずになるべく毎日あけていきます。