- ゴブ箱で初めて知るアイテム多いよね
- 食事も良く出てくる気がするっ
- オルペウスサッシュ、いつでも待ってるよ
こんにちは、キー(@the_kkey)です。
今回はゴブリンの不思議箱(以下ゴブ箱)のスペシャルダイヤル100回分で出たものを紹介していきます。
当記事では501~600回目の結果になります。
「ダイヤルキー#SP」ではなく、デイリーポイントを使用しています。
最初に100回分で出た当たりを紹介。
続いて出てきたアイテムすべてを紹介していきます。(長いので興味なければスルー推奨)
筆者はゴブ箱を毎日あける派です。
(東アドゥリンが多い)
当記事では、「ダイヤルキー#SP」ではなく、デイリーポイントを使用しています。
※アドゥリンダイヤルキャンペーンの時は含んでいません。(ダイヤルキー#SPと同じになる為)
▼ダイヤルキー#SPを使用して出た当たりをまとめた記事
スペシャルダイヤル501~600回で出たあたり
まずは100回あけて出た当たりを紹介します。
- 朽ちたゴルゲット
(90万ギル)
100回あけて、個人的に当たりと思ったのは1個だけでした。

「朽ちたゴルゲット」はジョブ専用装備の合成素材になっています。
合成職人さんが買ってくれます。
90万ギルで売れました。(2020年11月当時)
スペシャルダイヤル501~600回で出たものすべて紹介
ゴブ箱を100回あけて出たものをすべて紹介していきます。
長くなるので、興味なければスルー推奨です。
※各アイテムには用語辞典のリンクを張っています、気になるものはクリックで確認できます。
- 白金の矢尻
- スーパーエーテル+3
- ハーブペースト
- バーン
- 柳川鍋目付
- アダマンナゲット
- 火打石
- 木人
- 不透明な翅
- アイアンナゲット
- シーフのダイス
- ドッグウッド原木
- 秋石
- クラムワームベルト
- クリード型紙:脚
- ミノー
- マーヴィ型紙:脚
- 侍のダイス
- 砂金
- 発火薬
- 氷の塊
- アップルビネガー
- 海蛇の藍石
- ストンガIII
- チェリーババロア
- 滑らかな甲虫の顎
- 合切袋【戸隠】
- チュルブル+1
- ヒカリマス
- デオドライザー
- マリナーベッドB
- アンティカのボロ
- 矢筒【酸ボルト】
- 味噌
- ハンマーミル
- アナンタボガの心臓
- 聖錫の刻印
- ララビザジュI
- ゴエティア型紙:手
- チーズサンド
- サンダーカード
- 大鳥の尾羽根
- 偉そうな手紙
- マーヴィ型紙:頭
- ソーマの雫【塩清】
- ワニオンベルト
- 大サソリの爪
- ポトフ
- 魔物のレクイエムIV
- 王墓の箱のカギ
- ガラス板
- シャラブハの毛皮
- 水桶
- 軽量スチール板
- クルセード
- 魔剣の刻印
- 薄い緑石
- ホーリーレザー
- 滑らかな甲虫の顎
- ボスディン菜
- スコッチエッグ
- マナコンバーター
- リトルワーム
- 野牛のなめし革
- 野牛の角
- 小豆
- コーラルホーン
- 炎紋のカード
- 鳥の矢羽根
- ルミニアン組織
- 忍だすき【水鉄砲】
- 忍だすき【蝙蝠扇】
- ルミニオンチップ
- ケアル
- カロットペースト
- 雲海型紙:頭
- シェルランプ
- アイスグリップ
- 地霊の免罪符:頭
- 血染めの衣
- 錬金術キット50
- セシャーケープ
- ヒヒイロカネ
- ビスマス板
- ロードナイト
- 魔物のララバイII
- パルス管【Mk】
- 謎の樹木の苗
- 土の精霊石
- A.リペアキットIV
- キャビネット
- ロ・メーヴの水
- アマルテアの毛皮
- 蒼き怨みの炎
- ギサールの野菜
- 朽ちたゴルゲット
- チルコ型紙:脚
- ケーニヒスクーヘン
- サルテーニャ
- 王墓の箱のカギ
スペシャルダイヤル501~600回分まとめ
個人的な当たりとしては100回やって「朽ちたゴルゲット」1個だけでした。
ゴブ箱のスペシャルダイヤルは、運が良ければ高額品が入手できるコンテンツ。
どうしても運に左右されるので、安定はしません。
ですが気軽にできるので、あきらめずになるべく毎日あけていきます。