今日は、新規・復帰者の方に向けて、IL119武器の各項目の見方をご紹介します。
そもそもIL119武器が欲しいという方は、「FF11復帰者・新規向けオススメのIL119武器の取得方法」に書いています、良ければみてくださいっ。

IL119の武器といっても、現在は様々な武器があります。
新規・復帰者の方にとっては、いろいろなステータスがごちゃごちゃっと書いてあって、何を見たらいいのかわかりにくいと思います。
なので、今回は出来るだけシンプルに、各ステータスの紹介と、重視する項目を紹介します。
※主に前衛ジョブの話になっています。
Contents
IL119武器の各ステータスの見方
僕はメインジョブがシーフなので、「FF11復帰者・新規向けオススメのIL119武器の取得方法」でも紹介した、短剣をベースに話をしていきます。
レベル99になった方がまず、最初に取得するであろう「エミネンス装備」のエミネンダガーです。こちらはIL117の武器です。
エミネンダガー
Rare Ex
D85 隔183 命中+24 回避+24
短剣スキル+203 受け流しスキル+203
魔命スキル+167 潜在能力:D89 命中+39 攻+10
Lv99~ 戦黒赤シナ暗獣吟狩侍忍竜召踊学風
<ItemLevel:117>
項目を見ていくと、「D」「隔」「命中」「回避」「短剣スキル」「受け流しスキル」「魔命スキル」「潜在能力」となっています。
IL117の「エミネンダガー」からステップアップするために、IL119の武器を見ていきましょう。
ホムステドダガー
Rare Ex
D99 隔183 命中+27 回避+27
短剣スキル+228 受け流しスキル+228
魔命スキル+188
レイヴ:セーブTP+400 時々2回攻撃
Lv99~ シ吟踊
<ItemLevel:119>
まずは「ホムステドダガー」です。
ベヤルド交換だけで取得できるので、戦闘無しでIL119武器を手に入れれます。
とりあえず、IL119武器が欲しい場合はオススメです。もちろん短剣以外もあります。
項目を見ると、「D」「隔」「命中」「回避」「短剣スキル」「受け流しスキル」「魔命スキル」「レイヴ:~」となっています。
IL119の武器をもう一つ見てみましょう。
ボルスパナイフ
Rare Ex
D104 隔195 短剣スキル+215
受け流しスキル+215 魔命スキル+215
ドメインベージョン:D+48 命中+80 攻+80 魔命+80
クリティカルヒット+30%
Lv99~ 戦シナ暗吟狩侍忍竜コか踊
<ItemLevel:119>
「ボルスパナイフ」です。
こちらは「ドメインベージョン」で取得できるドメインポイントの交換品です。
項目を見てみると、「D」「隔」「短剣スキル」「受け流しスキル」「魔命スキル」「ドメインベージョン:~」となっています。
紹介した3武器で共通する項目は、「D」「隔」「短剣スキル」「受け流しスキル」「魔命スキル」の5項目ですね。
「D」「隔」はどの武器にもついていましたが、IL武器には「短剣スキル(武器スキル)」「受け流しスキル」「魔命スキル」がついています。
各項目を見ていきましょう
「D」「隔」について
「D」はD値ともいわれます。
FF11のダメージ計算は複雑なので、詳細は省きますが、ざっくりと「D」が高い方が攻撃が強くなると思ってください。
なので、「D」の高い武器がオススメになります。
次に「隔」です。
こちらは、オートアタックが行われる間隔になっていて、「隔」の数値が小さい程、次の攻撃がはやい武器になります。
なので、こちらも基本的には「隔」の数値が小さい武器がオススメです。
「隔」は得TPに影響がありますが、最初は気にしなくていいと思います。
「D」「隔」をまとめると、Dが高くて、隔が小さい武器がオススメといことになります。
エミネンダガー D85 隔183
ホムステドダガー D99 隔183
ボルスパナイフ D104 隔195
この3武器で見ると、「エミネンダガー」から「ホムステドダガー」は、単純にD値が上がるので、「ホムステドダガー」のが良いということになります。
では、「ボルスパナイフ」を見てみるとどうでしょうか。
「ホムステドダガー」と「ボルスパナイフ」を比較すると、D値は「ボルスパナイフ」、隔は「ホムステドダガー」のが良いという結果になります。
こういうパターンが迷いますよね・・・。
なので、こういうパターンは、他に付随している項目も見ていきましょう。
「短剣スキル(武器スキル)」「受け流しスキル」「魔命スキル」について
まず「短剣スキル(武器スキル)」が、一番重要です!
3つの武器のそれぞれにスキルについてみていきましょう。
エミネンダガー 短剣スキル+203
ホムステドダガー 短剣スキル+228
ボルスパナイフ 短剣スキル+215
短剣スキル(武器スキル)は命中と攻撃力に影響します。
まずは命中です、命中はスキル帯で微妙に計算が変わるんですが、短剣スキル(武器スキル)+1=命中+0.9と考えておけば大丈夫です。
次に攻撃力です、短剣スキル(武器スキル)+1=攻撃力+1となります。
計算してみましょう。
エミネンダガー 命中+182(203×0.9) 攻撃力+203
ホムステドダガー 命中+205(228×0.9) 攻撃力+228
ボルスパナイフ 命中+193(215×0.9) 攻撃力+215
以上の結果になります。
スキルの数値がそのまま差につながります。
「ホムステドダガー」と「ボルスパナイフ」はスキルだけで、命中が12、攻撃力が13変わることになります。
なので、短剣スキル(武器スキル)は高い方が命中と攻撃力が上がるので、高い方が良いということです。
「受け流しスキル」も高い方が受け流しの確率が上がります。
ただし、敵の攻撃を受けていないと発動しないスキルなので、盾ジョブ以外はあんまり気にしなくていいと思います。
それに、武器スキルと同じ数値だけ上がるので、武器スキルの高い武器を選べば自然と高くなります、なので特に気にする必要のないスキルです。
続いて「魔命スキル」、これは魔法命中に影響するスキルで、こちらも高い方が良いです。
ただ、魔法を使わない前衛は気にする必要のないスキルです。
暗黒騎士や青魔道士なんかは、気にする必要があります。
また、殴らない後衛ジョブは、魔命スキルの高い装備がオススメです。
魔命スキルは、メイン武器にしか影響しないので、メイン武器の魔命スキルが高くなるのもがオススメです。
魔命スキルは言い換えれば、サブで持つ場合は意味のないスキルとなります。
ここまでまとめると、「D」が高くて、「隔」が小さく、「短剣スキル(武器スキル)」が高い武器がオススメとなります。
ただし、ここまではあくまでも基本性能のお話で、それぞれの武器に付随するステータスも含めて考えていく必要があります。
トータルの性能を比較
ここまでは、共通する項目での比較を行ってきました。
ここからは、それぞれの武器についているステータスも含めて比較してみましょう。
エミネンダガー D85 隔183 命中+206(182+24)攻撃力+203 回避+24
潜在能力(TP1000未満 WS時) 命中+245 攻撃力+213
ホムステドダガー D99 隔183 命中+232(205+27)攻撃力+228 回避+27
レイヴ:セーブTP+400 時々2回攻撃
ボルスパナイフ D104 隔195 命中+193 攻撃力+215
ドメインベージョン:D152(104+48) 命中+273(193+80) 攻撃力+295(215+80)魔命+80 クリティカルヒット+30%
こうして比較すると、「エミネンダガー」の潜在発動時はかなり、命中が高いことがわかりますね。
ただ、「エミネンダガー」自体はIL117なので、フェイスのレベルにも影響するため、IL119があるなら、サブに持つのがオススメとなります。
「ホムステドダガー」と「ボルスパナイフ」ですが、武器スキルと命中+によって、ホムステドダガーの方が命中が39も高い結果になりました。
命中+39の差は、防具一つ分程の差があり、めちゃくちゃ大きいです。
「FF11復帰者・新規向けオススメのIL119武器の取得方法」でも、「ボルスパナイフ」はオススメしないと書きましたが、武器スキルが低いのと、命中+が無いのが理由です。
そして急に命中、命中言い出したのは、前衛ジョブにとって命中は、非常に重要なステータスだからです。
今回の3武器で比較すると、メインは「ホムステドダガー」が一番オススメとなります。
今回のサンプルのようにシーフで短剣の場合は、メインに「ホムステドダガー」サブに「エミネンダガー」とステップアップするのも良いですね。
IL119武器の紹介(短剣)
短剣になりますが、個人的にオススメするIL119武器をご紹介します。
ドメインポイント交換武器(200ポイント)
四条
Ex
D103 隔195 命中+10 攻+10 回避+22
短剣スキル+242 受け流しスキル+242
魔命スキル+188 クリティカルヒット+4%
クリティカルヒットダメージ+5% 追加効果:とんずら
Lv99~ シ
<ItemLevel:119>
・Type:A D+15 STR+15 攻+15
・Type:B D+15 STR+15 命中+10
・Type:C D+15 命中+15 攻+15
・Type:D DEX+15 二刀流+5 トリプルアタック+2
4種類のオーグメントが追加できます。
オススメは命中が上がるType:Cです。
レア属性が無いので2本持てるのも良いですね。
命中に余裕があれば、サブはType:Dもオススメです。
Oboro製ジョブ専用装備
サンダン
Rare Ex
D102 隔200 AGI+10 回避+22
短剣スキル+242 受け流しスキル+242
魔命スキル+188 敵対心-10 トレジャーハンター+1
ウェポンスキルのダメージ+5%
Lv99~ シ
<ItemLevel:119>
・Type:A 命中+50 クリティカルヒット+5 トリプルアタック+3
1種類だけですが、オーグメントが付与できます。
サブに使うには、色々ついていて、良い装備ですね。
アンバスケード武器
カジャナイフ
Rare Ex
D117 隔180 DEX+10 INT+10 MND+10
命中+35 攻+25 魔命+35 魔攻+13
魔法ダメージ+217
短剣スキル+242 受け流しスキル+242 魔命スキル+242
メインウェポン:
エヴィサレーション
エヴィサレーション:ダメージ+50%
Lv99~ 赤シ獣吟狩忍コか踊
<ItemLevel:119>
トーレット
Rare Ex
D125 隔180 DEX+15 INT+15 MND+15
命中+40 攻+30 魔命+40 魔攻+16
魔法ダメージ+217 短剣スキル+250
受け流しスキル+250 魔命スキル+250
メインウェポン:
エヴィサレーション
エヴィサレーション:ダメージ+50%
TPが少ないほどクリティカルヒットアップ
Lv99~ 赤シ獣吟狩忍コか踊
<ItemLevel:119>
アンバスケード武器は、最終一歩手前のカジャナイフでも十分な性能です。
トーレットまで鍛えると伝説武器以外では、文句ない性能ですね。
D値の高さとエヴィサレーションの威力アップがあるので、メインでの使用がオススメです。
ウォンテッド装備
ターニオンダガー+1
Rare Ex
D100 隔175 HP+45 命中+27 回避+27
短剣スキル+228 受け流しスキル+228
魔命スキル+188 トリプルアタック+4% モクシャ+9
ユニティランク:AGI+10~15
Lv99~ 戦黒赤シナ暗獣吟狩侍忍竜召踊学風
<ItemLevel:119>
MAXオグメ D+17 命中+40 魔命+40 ウェポンスキルのダメージ+5%
武器スキルが+228と低めですが、そのほかは文句ない性能です。
D値、隔、命中+がすべて高水準です。
IL119武器の方、選び方まとめ
武器選びの基本は、D値が高くて、隔の小さい武器。
そして武器スキルの高い武器がオススメです。
最初は迷ったら、武器スキルも含めて命中が高い武器をオススメします。
装備がステップアップしていって、コンテンツに参加すると、どうしても命中が付いて回ります。
レベルが99になって、IL119装備をそろえる時の参考にしてもらえたら嬉しいです。