
今日は僕が2018年度に購入したゲームの中で、一番遊んだゲームをご紹介します。
そのゲームは【モンスターハンターワールド】です。
僕はモンスターハンターシリーズを全部プレイしている訳ではありません。
・モンスターハンター
・モンスターハンター2(ドス)
・モンスターハンター3(トライ)
・モンスターハンター4
しかし、上記のナンバリングは全てプレイしています。
モンハンシリーズはもともと好きなゲームでしたが、今作はすごく楽しめたので紹介します。
Contents
モンスターハンターワールドのジャンル
2018年1月26日に、カプコンより発売されたゲームです。
PS4版とPC版が発売されました。
僕はPS4版しかプレイしていませんので、PS4版のお話です。
ジャンルはハンティングアクションです。
ゲームのタイトルは、モンスターハンターワールドとなっていますが、モンスターハンターシリーズの続編です。
モンスターハンター5となるはずだったのですが、タイトルにナンバーを入れずにワールドにしたのは、新規プレイヤーが取っつきやすいようにした為だと言われています。
モンスターハンターシリーズは、モンスターを狩猟し、素材を集めて装備を作り自身を強化しながらストーリーを進めていくゲームです。
過去作からの進化と面白さ
過去のモンスターハンター作品と大きく違うのは、エリア間がシームレスということです。
正直、そこまで期待はしてなかったのですが、これが想像以上にハンティングをリアルにしています。
ゲーム感が減ったというのが感想というか、人それぞれ好みはあると思うのですが、僕はエリア移動というのがゲームっぽくてあんまり好きではありません。
特にモンスターハンターシリーズは、エリア移動して回復するとかよくある話だったのですが、それがなくなり、よりリアルになりました。
モンスターハンターシリーズの面白さである、モンスターを狩猟して自身を強くして行くのは変わらず健在です。
ストーリーを追っていくのが一番の楽しみですが、僕はこの装備を作りたいから頑張ろう!というのも楽しみです。
またオンラインプレイ対応であり、モンスターハンターワールドでは途中参加出来るようになったのが、一番の進化です。
今までは最大4人まで集めて、狩猟に行くところを、今作は後追いで参加出来るようになりました。
僕のようにオンラインプレーやりたいけど、人とのやりとりめんどくせーっていう人には気楽でいいです。
本当に強いモンスターを狩るときは、しっかりとメンバーを集めないとグズグズになるときもありますが、僕はそれも楽しんでいました。
色々な武器を使おう
僕のおすすめの楽しみ方は色んな武器で遊ぶことです。
僕は今までモンスターハンターシリーズをプレイしてきましたが、初期では片手剣を使い、2でも片手剣を使っていました、そして3でランスに挑戦し、4でライトボウガンを使いました。
今までは、シリーズを通して、様々な武器を使うというよりは、一つの武器を極めるような遊び方をしていました。
モンスターハンターワールドでは、初心に戻り片手剣で始めました。
やったことがある人はわかると思いますが、片手剣はあんまり人気のない武器ですw
僕は初期からの思い入れのある武器だし、役割を考えて動けば役に立たない武器ではありません。
ちなみにモンスターハンターワールドでは、片手剣でゲームクリアまで行きました。
その間はほかの武器は使うことがありませんでした。
しかしながら、クリア後に違う武器で遊んだところ、違った戦い方に面白さを感じ、色々とチャレンジしてみました。
最初はチャージアックスにチャレンジ。
重量武器になれず、片手剣の納刀の速さに助けられていたことを実感しました。
違う武器を使うと、今までの武器の使い勝手の良さを改めて感じることもあります。
チャージアックスでは、こつこつダメージを稼ぐ剣モードと、豪快な一撃を放てる斧モードの切り替えが非常に面白かったです。
2番目に次に使ったのは、弓。
最初は全然強くないなぁと思ったのですが、属性武器の使い方で強いと感じ、遠距離武器のメリット生かした戦い方で安全に戦えて面白かったです。
3番目に使ったのが大剣。
一撃の重みを楽しむ武器で、わくわくして使ったのですが、案外ダメージが出ないと思いました。
しかし、真の力は溜め斬りと知り、重量武器の面白さを再認識できました。
その他武器も使用
僕は大剣のあとも、ハンマー、ランス、太刀、ヘヴィボウガン、双剣と色々な武器に挑戦しました。
こうして色々な武器を使うのも、モンスターハンターワールドの楽しみの一つです。
2018年発売のおすすめゲーム
モンスターハンターワールドは本当におすすめのゲームです。
バージョンアップも繰り返しおこない、新規のモンスターも増えていきます。
また僕のように武器を色々使うことで、まるで違うゲームのように楽しむことができます。
僕は次のモンスターハンターシリーズも購入すると思います。
マンネリ感は少しありますが、それでも新しさも十分感じさせてくれるモンスターハンターシリーズは良いゲームです。
自作出たときは、最初からすべての武器を使って楽しみたいと思います。
また以前からの流れでは、モンスターハンターワールドGが出ると思うので購入しようと考えています。
僕はモンスターハンターワールドを、発売日に購入し、500時間以上プレイしました。
やりこんでいる人からすれば全然やん、と思うと思いますが、それでも十分に遊んだと思っています。
僕の今年プレイしたゲームでは一番遊んでいます。
【追記】
次作として『モンスターハンターワールド・アイスボーン』が発売されました。
僕はプレイ出来ていません。
【モンスターハンター ワールド】以外にも、PS4でおすすめのゲームをレビューしています。
良ければ、見てください、「【PS4】実際にプレイして面白かった、おすすめゲームレビュー【まとめ】」
