- 「ダイヤルキー#SP」でどんなのが出るの?
- 当たりってどんなのがあるの?
- ナマズのグレープ蒸( ゚Д゚)
こんにちは、キー(@the_kkey)です。
今回はゴブリンの不思議箱(以下ゴブ箱)に「ダイヤルキー#SP」をトレードして、出たもの100回分を紹介していきます。
最初に100回分で出た当たりを紹介。
続いて出てきたアイテムすべてを紹介していきます。(長いので興味なければスルー推奨)
SPキーは貯めこんで一気に開ける派です。
当記事では「ダイヤルキー#SP」を使用しています。
※当記事では「デイリーポイントを消費するスペシャルダイヤル」ではありません。
Contents
ダイヤルキー#SP 1~100回で出た当たり
まずは100回あけて出た当たりを紹介します。
100回あけて、個人的に当たりと思ったのは3個出ました!
全部で270万ギルと美味しかったです。(2020年5月当時)
①トゥルムサブリガ

「トゥルムサブリガ 」は合成でつくる装備品です。
エスカッションクエストを進めて、ギルド銀の書がないと作れないものです。
110万ギルで売れました。(2020年5月当時)
②リフトシンダー

「リフトシンダー」はエンピリアンウェポンの強化に使うアイテムです。
100万ギルで売れました。(2020年5月当時)
③胴具の破片:剣

「胴具の破片:剣」は魔導剣士のレリック装束の強化素材です。
60万ギルで売れました。(2020年5月当時)
ダイヤルキー#SP 1~100回で出たものすべて紹介
「ダイヤルキー#SP」を100回トレードして出たものをすべて紹介していきます。
長くなるので、興味なければスルー推奨です。
※各アイテムには用語辞典のリンクを張っています、気になるものはクリックで確認できます。
- トリプルダガー
- アカニックセル
- ダルメルの毛皮
- パルス管【He】
- ダークヘキサガン
- みかん
- 義勇兵の爪
- スーパーリレイザー
- 将軍おにぎり
- 祢々切丸
- ウッズマンリング
- レギオン勲章【雲】
- ドゥームタバル
- 胴具の破片:忍
- アスピル
- フラックスサッシュ
- G9Dアルミラー
- ブリリアンティン
- アンチョビピザ
- ゴゼビの野草
- トゥルムサブリガ
- マスターガンオイル
- レフェイブレー
- アルシドミトン
- チェーンミトン
- シャドウカフス
- 魔剣の刻印
- デスリング
- セレーネボウ
- MIケフィエ+1
- OVパンツ+1
- ブラッドソード
- 金の葉
- 木工キット71
- スイートウィリアム
- ディアナコロナ
- ダーククレイモア
- 王国従士長衣+1
- ダガーセット
- デュランダル
- フェトフルレッグV
- 吹雪の陣
- リフトシンダー
- スナップII
- 黄石
- 真龍の免罪符:胴
- カラクール毛糸
- プライズパウダー
- 彫金キット90
- グリムスタッフ
- ヨルシアビザジュIII
- ボーブルセマニエ
- 連邦魔戦士曲刀+1
- ソールスティス
- インデフェイド
- 耐火カロル第一楽章
- モリブデインゴット
- 共和軍団兵戦斧+1
- センロー風海の串焼
- 鉄の矢尻
- アギュトボード
- トロピカルクラム
- 呪われた鎖篭手
- ラピスラズリ
- 日光一文字
- エレクトラム
- 胴具の破片:剣
- グレーウッド
- アクアリウム〔海〕
- 亜麻糸
- ミスリル鉱
- 闘龍士のマンボ
- エンエアロII
- ナマズのグレープ蒸
- メープル材
- Yサイズ
- MIシャルワー-1
- エタナリング
- ワイルドパママ
- 嫉まれた板金篭手
- KAムフル+1
- 若き召喚士の憂鬱
- ウッフラット
- 調理師グローブ
- ヘヨカレギンス
- シグマピアス
- コモンオクトパス
- 風の塊
- 蜂の子
- 義勇兵の弓
- ガムシャラピアス
- エアティアラ
- アテニエンヌ
- スタンチクウィス
- インペリアルリング
- 王国騎士鎖靴+1
- 銑鉄の文箱
- ヨーウィの皮
- シルバーシャーク
- タウマスハット
ダイヤルキー#SP 1~100回分まとめ
今回は100回やって当たりは3個出ました。
合計で270万ギルと美味しかったです。
「ダイヤルキー#SP」をトレードしても、高額品が出るかは運しだい。
キャンペーン等で手に入った分はどんどんトレードして、高額品を狙っていきたいですね!