こんばんわ
2014年から一口馬主をやっているキーです。
今回は僕が一口馬主で出資した、キャロットクラブ『シュネルギア』の収支をお見せします。
シュネルギアは400口の募集で、1口45,000円です。
先に結果を言っておくと、シュネルギアは未勝利で引退。
トータル収支は一口当たり、-50,189円です。(クラブ会費は含まれていません)
・シュネルギア(リーチコンセンサスの2013)
・牝 2013年2月16日 鹿毛
・栗東 平田修 厩舎
・父 ワークフォース 母 リーチコンセンサス
・母父 フレンチデピュティ
・生産 ノーザンファーム
・募集価格 1,800万円 (一口45,000円)
シュネルギアの成績
通算成績は、6戦0勝【0-0-0-1-1-4】となっています。(地方交流レース含む)
内訳は、4着1回、5着1回、着外4回で残念ながら未勝利で引退となりました。
・2016年01月11日 京都6R 3歳新馬 芝1600 4着
・2016年02月06日 京都6R 3歳未勝利 芝1600 10着
・2016年04月17日 阪神4R 3歳未勝利 芝2000 9着
・2016年06月04日 阪神7R 3歳未勝利 芝1400 9着
・2016年07月20日 園田9R 三室山特別 ダ1400 5着
・2016年08月13日 小倉4R 3歳未勝利 芝2000 13着
以上が全成績です。
年明けのデビューとなり、出走数も少なめとなりました。
またデビュー時の4着と、地方交流の5着以外は、すべて着外と良いところがありませんでした。
月々の収支(クラブ会費は含まず)
月々の収入と支出は以下の表のとおりです。
日付 | 収入 | 支出 | 合計 |
2014年11月 | ¥0 | ¥44,100 | ¥44,100 |
2014年12月 | ¥0 | ¥1,350 | ¥1,350 |
2015年1月 | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
2015年2月 | ¥0 | ¥929 | ¥929 |
2015年3月 | ¥0 | ¥865 | ¥865 |
2015年4月 | ¥0 | ¥975 | ¥975 |
2015年5月 | ¥0 | ¥991 | ¥991 |
2015年6月 | ¥0 | ¥1,035 | ¥1,035 |
2015年7月 | ¥0 | ¥921 | ¥921 |
2015年8月 | ¥0 | ¥954 | ¥954 |
2015年9月 | ¥0 | ¥919 | ¥919 |
2015年10月 | ¥0 | ¥1,664 | ¥1,664 |
2015年11月 | ¥0 | ¥1,373 | ¥1,373 |
2015年12月 | ¥0 | ¥2,489 | ¥2,489 |
2016年1月 | ¥0 | ¥1,009 | ¥1,009 |
2016年2月 | ¥2,648 | ¥1,937 | ¥711 |
2016年3月 | ¥918 | ¥1,988 | ¥1,070 |
2016年4月 | ¥0 | ¥1,239 | ¥1,239 |
2016年5月 | ¥918 | ¥1,544 | ¥626 |
2016年6月 | ¥0 | ¥924 | ¥924 |
2016年7月 | ¥918 | ¥1,911 | ¥993 |
2016年8月 | ¥1,334 | ¥1,044 | ¥290 |
2016年9月 | ¥888 | ¥1,459 | ¥571 |
2016年10月 | ¥13807 | ¥0 | ¥13,807 |
合計 | ¥21,431 | ¥71,620 | ¥50,189 |
冒頭のとおり、最終的な収支は、-50,189円でした。
一口45,000円ですが、キャロットクラブでは、一括で支払うと2%の割引があります。
なので、最初の出資金は45,000円-900円の44,100円となっています。
本来は別途クラブ会費(月3,000円+消費税)がかかりますが、クラブ会費は何頭に出資しても同じ金額の為、個別の収支には載せていません。
まとめ:トータル収支
・一口出資金:45,000円
・6戦0勝:未勝利引退(4着1回、地方4着1回)
・トータル収支:-50,189円
以上がシュネルギアに出資した収支です。
4着が1回と地方交流で5着が1回あっただけで、ほとんど賞金を稼いでいないので、出資金以上の損です。
未勝利でほとんど入着できずに引退の場合は、これくらいの赤字になります。
シュネルギアは、馬体も小さく、デビューも遅くなりました。
馬体が小さい馬は基本的に不利だと僕は考えています。
シュネルギアは、良いところなく未勝利引退となりました。


